チョークでも2019.06.24 15:28姉の習い事先にて。チョークで机に直接絵を描いてもいいよ、というまたとない機会。やっぱり描くのはかおノートでした(笑)。1day1かおノートの日々は3ヶ月になろうとしています。〜息子 6歳9ヶ月の作品〜〜
種まき2019.06.20 02:15花の種を植えるなんて何年ぶりだろう。切り花を買ってきて部屋に飾ることはしているけれど。いちから育てるなんて子供の時以来かもしれない。どんな花が咲くかは、花開くまでわからない。咲いてからのお楽しみといただいたプレゼント。子供たちと一緒に土を入れ、そっと優しく種をまく。良い時間。
父の日2019.06.17 01:29父の日のプレゼントに作ったビーズのストラップやブレスレット。パパには緑のイルカのストラップを(写真撮り忘れた)。ママには色違いのピンクのイルカのストラップをくれました。あんまり素敵なので以下の2点を娘からお買い上げしました↓
テーマを決めないで2019.06.15 14:30娘がほぼ毎年応募している絵画コンクールの季節がやってきた。毎回テーマが決まっていて、今年のテーマは「願い事なあに?」。最初から娘は乗り気じゃなかった。「テーマを決められて描くのはいやなの」そうなんだ。去年まではそんなこと言わなかったのに。「でもさ、願い事なあに?だから、どんなこと...
真似ることから2019.06.11 15:37いつからか、お風呂上がりは子供たちの制作タイム。黙々とそれぞれが描きたいものを描いている。子供たちの絵を描く姿勢を見ていて思うこと。まずは模写なのだ。描きたい!と思うものを見て真似て描きまくる。そこから自分のオリジナルへと発展していっているように思う。
花火2019.06.10 15:46子供たちを連れて、おじいちゃんとおばあちゃんのお家に遊びに行きました。2ヶ月ぶりくらい?おばあちゃんのたくさんの手料理と、おじいちゃんがわざわざ隣の県まで買いに行ってくれた行きつけのお店のシュークリームと、たっくさんのアイスクリームと、子供たちを喜ばせるために用意してくれた駄菓子...
話すしあわせ2019.06.02 16:31夜、パパと先に寝ていたはずの息子がリビングへ来て、「暑いからね〜。ちょっと暑いからね〜」と言いながら扇風機の前へ。その後、声を出しながらドタバタと遊んでいた息子。パパから「うるさい!」と叱られる。私の顔を見て、「そんな〜。だね」と言う。こんな普通の会話が、とてつもなく幸せだな、と...