4年間の送迎で得たもの2025.03.21 13:41 年に一度の健康診断へ。前日の夜8時以降は水しか飲めないということで、16時間ぶりに食べたご飯の美味しかったこと!空腹は1番のスパイスです。身体も軽くなった気がしました。 ここのところほぼ毎日1万歩〜2万歩歩いています。歩く速さは息子を送迎した4年間で随分と鍛えられたと思います。
ついに進級‼︎2025.02.26 12:38 最後に進級したのは何年前だろうか。私の記憶が正しければ、おそらく2年半ほど前にクロールのクラスに進級して以来だと思う。それ以来ずっとクロールを泳ぎ続けてきた。25mをクロールで泳ぎきれなければ、次の級に上がることはできない。 息子のスイミングスクールは幼稚園年少から始めた。割と...
2回目のマラソン大会出場2024.11.24 04:42 昨年も息子とパパで参加した地域のマラソン大会。今年も出場しました! 昨年と同じ3kmのコース。事前にパパと練習を重ねて本番に臨みました。昨年は本番前に、羽織っていたフリースを脱ぐ脱がないでプチ癇癪気味になった息子。その時の大人の対応も反省点としてありましたが、今年はその教訓も活...
マラソン大会出場に向けて2024.11.04 05:30 昨年息子が初参加したマラソン大会。挑戦ではありましたが、パパと練習を重ねて、本番では自己ベストを出すほどの立派な走りを見せてくれました。 今年も同じ大会にエントリー。昨年と同じく3.6キロのコース。パパが隣りで伴走します。 本番が近くなり、今日は皇居で練習をしました。息子の自転...
真夏のサッカー2024.07.27 07:24 暑い暑い日。サッカーの練習を頑張りました!冷却タオルを3枚使い、半分くらい休憩しながら乗り切りました。サッカーコートが日陰だったのも救いでしたね。 試合ではボールに触れる回数が増えてきています。ボールを使った練習はなかなか上手です。生涯の余暇スキルになれば良いなと思います。
いつの間にか健脚に。2024.02.13 14:04 今朝は家から学校までを2往復。息子が上履きを忘れたと学校に着いてから気づいたので取りに帰って届けました。10時から区との話し合いが入っていたし、朝回した洗濯物もまだ干してない。でも一度帰宅して家事を済ませ、自転車で学校に向かえば間に合うだろう。 と思ったら、自転車の鍵が見当たら...
マラソン大会完走!2023.11.26 05:40 息子初めてのマラソン大会当日。真冬の寒さな上に小雨も降っているという、なかなか厳しい気候でした。服装に困ります。走り出したら暑いだろうけど、現地に行くまでと待っている間は寒いでしょう。結局、半ズボンに上は長袖シャツ、その上からフリースを羽織るというスタイルにしました。それでも息...
持っている力は大きい。2023.11.14 14:17 夕食後、息子のマラソンの練習に付き添いました。今月末に初めてのマラソン大会に出場する息子。本番が近づいてきたので、当日伴走するパパと一緒に練習をしています。普段はパパと二人ですが、今日は私も付き添ってみたくなりました。 本番と同じ距離を想定して、コースは違うものの、同じ3kmを...
あの心地よさを忘れずに。2023.11.13 09:01 日常が戻ってきました。旅で過ごした二日間が夢のようで、まだ現実に戻れていません。 あの心地よさを忘れずに、毎日を楽しく、過ごしていこうと思ったのでした。 そしてやっぱり私は仕事が好きなんだ。そう再確認した旅でもありました。
過去イチの泳ぎ2023.11.07 12:40 3歳からスイミングスクールに通っている息子。続けること8年になります。同年齢の子より進みは遅く、進級するのに1年半くらいかかっていて、同じクラスの子の中で息子だけ頭ひとつ分くらい大きい状態です。(つまりほとんどが年下) 人と比較する、という概念がないのか、息子はそういったことは...
マラソン大会出場準備2023.11.05 14:49 今月末に息子が初めてのマラソン大会に出場します。今日は実際にそのコースを下見を兼ねて走ってみることにしました。 1周3kmのコースです。息子は3kmを30分以内に走るコースにエントリーしました。パパが伴走します。 スタート地点に辿り着くまでに坂を下って上って下って上るという試練...
タグラグビーに挑戦!2023.09.18 14:57 パラ水泳の案内をもらったのと同じ頃、小学校からタグラグビーイベントの案内をもらいました。こちらも私のANNTENAがピーンと反応しました。ラグビーと言えば、パパが大学時代に打ち込んだスポーツです。家にもタグラグビーのボールがあり、息子とキャッチボールを何度かしていました。 これ...