参加しているオンラインコミュニティーのオンライン懇親会がありました。
一人一人がコメントをしていくのですが、そこで大きな発見がありました。
私の思考の癖で、自分の発言を振り返り一人反省会をする、というものがありました。
あんなこと言って大丈夫だったかな?と後からぐるぐる考えるというもの。
考えたところで分からないし、答えを知る由もありません。
なのにぐるぐると考えてしまっていました。
この懇親会の特徴は、リアルタイムで参加できなかった時のために後から録画で振り返ることができます。
自分の発言を振り返って観てみた感想は、
「全然大丈夫だった」
でした。
自分を客観視することで、事実を見ることができました。
もし仮に何か言ってしまったとしても、それを次に生かしていけばいい。
大切なのは検証すること。
その意味でも、自分が話しているところを見るというのは良い機会だなと思いました。
だからもう自分を責めるのではなくて、常に検証していけばいい。
その姿勢を標準装備していきたいと思います。
なんだか楽になりそうな予感がします!
0コメント