月曜日の頭の中


 月曜日は頭の中がぐるぐるしがちです。まず、めいいっぱい活動した週末の疲れを引きずっていることが多い。(笑)そして約1週間分の食材が宅配で届く日でもあるので、来週分の注文も併せてすることになります。宅配業者を2つ利用しているため、受け取って片付けてと行ったり来たり。週末に乱れた部屋の片付けや掃除もする。そうするとあっという間に午前中の大半の時間が過ぎていきます。

 そんな状況の中、今日やりたいと思って手帳に書き出したことにどうにかこうにか着手しようと試みます。でも何かやろうとしてもすぐに別のメールが届いたり、脳が落ち着きません。これはどうやら月曜日に書き物をしたり集中したりすることには着手しない方がいいのかもしれません。月曜日は思いきって片付けdayにするのも手かもしれません。

 気になっている英語の歌や、描きたいと思っている絵に取り組もうと思うのだけれど、目の前のあれこれに時間を取られています。日課に組み込むにはどうしたらいいかな。緊急ではないけれど重要な領域を後回しにならないように見直しをしたいものです。

 そんなことを思っている最中も頭の中では今一番好きな歌「Both Sides Now」がリピートしています。脳の優先順位は歌のようです!

365日の展覧会

はは、むすめ、むすこのアートな日々

0コメント

  • 1000 / 1000