夏至の1日


 今日は夏至ですね。と言ってもこれまでの人生で夏至を意識して過ごしたことがありませんでした。なんでも上半期の大晦日のような位置付けになる日だとオンラインコミュニティーで教えていただきました。すると急に今日は節目の日だと意識し始め、充実の1日となりました。毎日が同じ1日なのに、意識するだけで変わる。不思議ですね。

 コミュニティー内に占いが好きな方がいて、下半期の運勢についてシェアしてくださいました。私は普段、あまり占いを意識しないのですが、水瓶座の今年下半期の運勢を教えていただいたら、なんとも力強く背中を押してくれるメッセージで嬉しくなりました。

 下半期の水瓶座は、「愛のために出かけていく」というテーマなのだそうです。聞いただけで心躍るフレーズです。好きな人、好きなこと、好きなものに会いに行く。何かに夢中になる気持ち=移動。そのためのどこにでも行ける翼を持っている時期なのだそうです。そうして動いていくことで、これまでの孤独感のトンネルの出口が見えてくるのだそうです。

 なんて元気をもらえる占い!自分の好きを大切にして、そのために行動していけるなら、こんなに幸せなことはないですね。孤独感のトンネルの出口というフレーズも、私のことを言い当てられているような気持ちになりました。

 今日の夜には、娘と話している中で、これだ!という夢を描くことができました。一気に未来を思い描けた1日となりました。良い1日に感謝です。

夏至といえば太陽。太陽といえば我が家はこれです。

365日の展覧会

はは、むすめ、むすこのアートな日々

0コメント

  • 1000 / 1000