キャリアの語源

 かなり久しぶりに、ある友人と連絡を取り合っています。彼女は高校時代の友人で、10年ほど前からアフリカに住んでいます。高校時代よりも、卒業してから仲良くなった友人で、結婚前の数年間はよく会っておしゃべりしていました。私は東京へ、彼女はアフリカへ行ってから、連絡を取ることは稀になっていましたが、彼女が新しいチャレンジとしてキャリアコンサルタントの活動を始めたと聞き、連絡を取ってみました。
 明るくて美人な友人は、高校時代も劇で主役をやるようなキラキラした存在。楽観的で、話していると元気になる人でした。きっとアフリカでも、彼女らしく生き生きと過ごしているんだろうなと想像していました。
 メッセージのやり取りの中で、彼女なりに悩んでいたこと、それが今の仕事につながっていったことを聞きました。私は私で、この10年の間に全く想像もしなかった世界に足を踏み入れていたので、その話をしました。それぞれの場所で、そんなことがあったんだーという驚きと、同じタイミングで同じことに共鳴していることにご縁を感じました。
 キャリアという言葉の語源は「軌跡」なのだそうです。「馬車の蹄の跡」から来ているのだそう。お互いの軌跡について、今度詳しく話そうねと伝えたら、それってまさしくキャリアの語源だよ!と友人から教えてもらいました。
 歩いた軌跡がキャリアなら、キャリアは振り返った時にそこにあるもの。私のキャリアはどんな形になるのかな。未来の楽しみです。

息子の作品。
CarのC!

365日の展覧会

はは、むすめ、むすこのアートな日々

0コメント

  • 1000 / 1000