ABAセラピストになるための研修初日。想像以上にハードな内容でした…。事前学習をして知識が頭に入っている前提で、VRでの対応練習と、4時間近くのビデオ視聴。特に解説はなく、見て対応を学ぶという内容でした。5時間近く部屋に篭って映像を見ながら、頭をフル回転しました。
明日は早速本物の(?)子供を相手に実践研修だそうです。一緒に研修に参加した方は、そのスピード感に恐れ慄いていました。(笑)
どうなることやら?!やるしかないです!
息子に描いてもらった「ママが勉強をがんばっている絵」。
ABAセラピストになるための研修初日。想像以上にハードな内容でした…。事前学習をして知識が頭に入っている前提で、VRでの対応練習と、4時間近くのビデオ視聴。特に解説はなく、見て対応を学ぶという内容でした。5時間近く部屋に篭って映像を見ながら、頭をフル回転しました。
明日は早速本物の(?)子供を相手に実践研修だそうです。一緒に研修に参加した方は、そのスピード感に恐れ慄いていました。(笑)
どうなることやら?!やるしかないです!
息子に描いてもらった「ママが勉強をがんばっている絵」。
0コメント