お揃いのユニフォーム

 訪問リハでお世話になっている先生が、我が家に来る時は息子のアルファベットTシャツに着替えてくれます。今日はたまたま息子も同じTシャツを着ていて、まるでユニフォームのようになりました。(笑)

 2人お揃いの格好のまま、かるたが始まりました。部活Tシャツみたいです。息子と同じ目線で対峙してくれて、息子が本当に楽しそうに笑う姿に私も嬉しくなります。たぶん先生と息子の相性がとても良いのだと思います。歳の離れた友達みたいです。

 同じ学校の同級生と友達になることに、私はどこかでこだわっていたのかもしれません。息子の友達は大人だって良いんだなと思いました。息子が一緒にいて楽しくて、同じ目線で一緒に遊べる人だったら、年齢なんて関係ないのでしょう。かるたで遊ぶ2人を見ながらそう思いました。

 だとすれば、息子にはもう友達がいます。とても気の合う友達が。それはとても幸せなことだよね、と思います。

 視点を変えれば世界が変わる。「ある」に気づける。そんな体験をしたのでした。今日も沢山笑って、幸せな時間を過ごしました。

365日の展覧会

はは、むすめ、むすこのアートな日々

0コメント

  • 1000 / 1000