雨の日のプレゼント2021.08.31 08:08曇りのち雨の午後。今日は娘が久しぶりにお友達と遊ぶ日です。今年の夏は夏期講習やテストで忙しく、なかなか友達と遊べませんでした。以前はお友達に誘われるままに遊びに行っていた娘。でも今年は、「今度のテストが終わってから遊ぶことにする!」と自分で決めていました。すごい!自分で考えて行動...
過去の私が教えてくれたこと2021.08.30 14:43息子とのこれまでの日々を、まとめる作業をしています。異変に気づいてから現在までの約7年間について文章にしています。記憶を頼りに書いていましたが、段々とそれだけでは書けなくなってきました。記憶だけだとインパクトの強かった出来事をなぞっていきがちで、もう少し深い内面の変化の部分を書き...
誕生日のつながり2021.08.26 02:06先日、お昼ごはんに子供達を連れてケンタッキーに行った。店内のモニターにケンタッキーフライドチキンの創業までの道のりや理念をまとめたビデオが繰り返し放映されていた。短いビデオなので、食事をしている間に多分10回くらいはそのビデオを観たんじゃないだろうか。そこで知ったのは、サンダース...
バースデーケーキをデザインする2021.08.25 14:58もうすぐ息子が9歳の誕生日を迎えます。ゾロ目バースデーなので、今年の誕生日は「999」というメモリアルなバースデーとなります。その次のゾロ目バースデーは、息子が99歳の時「9999」。その時私は生きているか分からないため、(笑)こんなメモリアルなバースデーはこれが最初で最後という...
相手の気持ちを察すること2021.08.24 14:13自閉症スペクトラム症の特徴のひとつに、相手の気持ちを察することが苦手、というものがあります。今日はそれを感じる出来事がありました。ゴミ収集車が気になっている息子。学校に行っているとごみ収集の現場に立ち会えることはないのですが、夏休み中はそれができます。遠くから聞こえてくるごみ収集...
猛暑を超えて2021.08.22 04:55息子が学校から持ち帰ったホウセンカ。7月の終わりに持ち帰った時は、花が2、3個咲いていました。そして猛暑の中、一時期花は全て散っていました。それでも、庭の水撒き&息子の水遊びを兼ねて、小まめに水やりをしていました。そうしたら…
和み絵2021.08.21 05:49今日はワクチンの2回目接種でしたが、今のところそんなに副反応は出ていません。ただやっぱり多少の倦怠感は感じるのと、接種部位の痛み、腕の上げづらさは少しあります。だからいつもよりお昼寝多めです。堂々とお昼寝できるって幸せですね。こんな時は息子の和み絵シリーズでホッとしたいと思います...