ひと山越えた


 新年度が始まり、息子の学校の交流級と支援級の両方の担任の先生と面談していただきました。年度が変わり、担当の先生が変わる度に1から話をした方がいいと思っています。大変ですが、直接話すことがとても大切だと感じています。昨年度は支援級の担任の先生としか面談しませんでしたが、今回両方の先生と同時にお話できたことがすごく良かったと思いました。共通理解が一気に進み、チームとしての良いスタートを切れそうです。

 昨年の今頃は、転学したてで息子の態度が落ち着かず大変でした。誰よりも大変だったのはきっと息子だったと思います。年度が変わり、担任の先生が変わったけれど、息子は大きく崩れることなく頑張っています。すごく成長したと思いました。やはり環境の変化が少なく、見通しが立っていることが大きな要因だと思います。情緒が落ち着いてこそ取り組める学習。学習のことについて先生方と色々と話せるようになったことも嬉しく感じました。

 ステップアップする良い1年になりますように。ひと山越えた気分でホッとしています。



365日の展覧会

はは、むすめ、むすこのアートな日々

0コメント

  • 1000 / 1000