先日、息子がかおノート6冊分の全ページを切り離し、床一面に並べたという記事を書きましたが(記事はこちら)、その時の写真をパパが撮っていたようで、入手できました!
こちらです。すごいー!「かおてん.」の会場を連想させます。
昨日の記事、学校の先生方とのやり取りで疲れてしまった気持ちを書きました。一昨日の夜、疲れてしまった私の代わりに、主人が初めて学校の連絡帳を書いてくれました。支援級に転学してから1年2ヶ月経つ中で初めてのことです。いつも「字が書けないから」という理由で逃げていた主人ですが、初めてちゃんと向き合って、内容を自分で考えて書いてくれました。その気持ちが届いたのか、担任の先生からも今までで一番と感じる真摯なお返事を書いていただけました。
いつもの自分の枠を超えて、勇気を出した行動が、相手の心を動かす。普段登場しないレアキャラの主人の真剣なメッセージが先生の心を動かし、折れかけていた私の心も、再び前を向くことができました。
これまでを振り返ってみても、息子が大きく成長するターニングポイントとなったのは、家族全員がチームになった時。これが私たちの方程式なんだ!と改めて感じた出来事でした。
0コメント