マイナスなことが起きたらプラスに捉える。プラスに捉えられるかのお試しだから。それができれば絶対に良くなる。それが運(ゼロ)の法則だから。
最近マイコーチから聞いた「運(ゼロ)の法則」。それを実感するようなことがここ数日起きています。息子の調子がなかなか上がらず、段々と周りを巻き込むような形になってきています。どうしてこうもこじれてしまったのかな。運動会前あたりまでは調子が良かったのに。そんな風に考えてしまいます。
でも果たして本当に息子は調子良かったのかな。息子は頑張りすぎていたのかもしれない。そして頑張りきれなくなってしまったのかもしれない。彼のSOSのような気がするのです。
学校の先生もみんな真剣に考えてくれている。これからどうしていったらいいか、一緒に考えてくれませんか?そんなスタンスで話をしていこうと思う。
明日は学校をお休みして、父と息子とおじいちゃんで旅に出る。リフレッシュして、良い時間を過ごして帰ってきますように。
ハロウィンに息子が作ったおばけの風船。全然こわくない。(笑)息子の優しさが表れていると思う。
0コメント