終わりと始まり2022.11.30 14:39 月の終わりと月の始まりになると、息子がいつも「今日で◯月は終わりだね」「◯月バイバイだね」と言います。そして、新しい月が始まると「今日から◯月だね」と言います。 節目をしっかりと意識しているんだなと感心します。日々を慌ただしく生きていると、いつの間にか11月が終わって、気がつい...
体操教室、卒業。2022.11.29 14:37 約4年間通った息子の体操教室を卒業しました。年長の冬から始めて約4年間。毎週のように息子と二人で通いました。 小学生クラスは1年生から6年生までが一緒のクラスです。元々背が高い息子は、今では小学生クラスの中で一番身長が高くなりました。でも、見た目とは反対に、運動能力は人一倍ゆっ...
豹柄のカーディガン2022.11.28 14:12 先日買った子供たちの服で、私にとっては挑戦したチョイスがありました。それは、豹柄のカーディガン。豹柄といっても、よくあるびっしりと模様が詰まった感じの柄ではなくて、なんとも上品な配置と色合いの豹柄なんです。娘に言われるまで、それが豹柄だとは気づかないほどでした。何かの動物柄だな...
「良い1日にしようね」2022.11.26 05:57 我が家のリビングの壁には、最近トークンが貼ってあります。トークンというのはABAのトークンエコノミーシステムに用いるもので、本人にとって価値ある強化子と交換できる代理物のことです。例えば、適切な行動に対してシールを貼ったり◯などの印をつけ、決められた数を貯められたら、本人にとっ...
群青2022.11.25 14:03 夕食を食べながら、娘の志望校のダンスクラブの動画を何気なく流していた。YOASOBIの「群青」に合わせて踊っていた。息子も食事をしながら見入っていた。「これ、みんなのうた?」と息子が聞いてきた。息子はEテレの「みんなのうた」が大好きだ。録画して繰り返し観ている。母「みんなのうた...
2度目のさよなら2022.11.24 14:56 お気に入りのマグカップを割ってしまいました。今年のお正月に軽井沢に行った時に買ったお気に入りのもの。しかも、1度目に買ったものを夫が割ってしまい、私がそのマグカップが忘れられず、1度目に買ったお店を訪ねて再び買ったものでした。(その時の記事はこちら) 割った理由がまた何ともしょ...
No.1マルゲリータ2022.11.23 14:59 マルゲリータがあれば、うちの子たちは満足します。色んなお店のマルゲリータを食べてきましたが、このお店のマルゲリータが一番!というお気に入りのお店で久しぶりのディナーをしてきました。
学業の神様2022.11.21 14:21 娘が学芸会の振替休日でお休み。せっかくの平日休みにできることはないかな?と思い、お正月は参拝客で混み合うであろう湯島天神に、仕掛け早めのお参りに行ってきました。 ちょうど菊のお祭りが開催中で、珍しい菊の花々を鑑賞できました。そしてさすが学業の神様が祀られているだけあって、絵馬の...