息子と私のもどかしい気持ち2023.05.31 12:14 体育着に着替えるのが嫌だと大泣きした。5年生になってから、そんなことが2回ありました。今まで何事もなく着替えていたのに、どうして?息子に理由を聞いても、「嫌だから」としか答えられませんでした。 明日は1日を通して体力テストがあります。つまり1日中体育着で過ごすことに。担任の先生...
フィードバックでやる気UP!2023.05.30 13:38 小学校時代のママ友と久しぶりに会い、2時間以上おしゃべり。お互いの娘の中学校生活について話が盛り上がりました。 どんなお弁当を作ってるの?という話になり写真を見せると、沢山褒めてもらってモチベーションup。お弁当も作品なので、作品にフィードバックをもらえるのは嬉しいですね。お互...
しろくまちゃんチロルチョコ&ゆでたまごアート2023.05.29 14:00 今日は朝から予定がてんこ盛りでした。今日最後の予定は夕方の娘の小児科受診でしたが、診察室の先生の机にしろくまちゃんチロルチョコが飾ってあるのを、私は見逃しませんでした(キラリ)。 帰り道に寄ったコンビニで、そのチロルチョコを発見‼︎ 「しろくまちゃのほっとけーき」は子供の頃に何...
5年ぶりの写真撮影2023.05.28 13:03 最後に写真スタジオで撮影をしたのは5年前の七五三の時です。当時、娘が7歳、息子が5歳で、一度に七五三撮影ができる歳だったので、二人とも和装をして臨みました。可愛い写真が撮れるだろうな。そう期待していました。 ところが実際は、息子と写真が撮れたのはほんの一瞬。袴を着るのを嫌がり、...
6年間コンサルを継続して気づいたこと。2023.05.27 13:57 ABAセラピストのフォローアップ研修の日でした。今回は親御さんへの聞き取りをロールプレイしてみる内容で、とても興味深かったです。どんな情報を引き出していけば支援につながるのか、考えながらアイデアを出していきました。 普段息子のコンサルでは私は状況を伝える側ですが、その経験が聞き...
おかえり!!!2023.05.26 11:15 息子が2泊3日の宿泊研修を終えて帰ってきました。ちょっと日焼けしていて、お疲れ気味ではありましたが、無事に全ての行程に参加してこられたとのこと! 「人って3日間でこんなに成長するんだということを間近で見させてもらい、私こそありがとうございますという気持ちです」と支援の担任の先生...
辻井伸行さんコンサート2回目&ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団2023.05.24 14:23 辻井伸行さんの演奏情報をマイコーチからいただき、娘と二人聴きに行ってきました。辻井さんの演奏は今回で2回目です。前回は日本の若手オーケストラ楽団との演奏会でしたが、今回はイギリス王室に正式に許可されたロンドンを拠点としているロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団との演奏会でした。指...
いよいよ明日出発!2023.05.23 13:30 いよいよ明日は息子の宿泊研修です。2泊3日。通常級の子たちと一緒に、同じスケジュールで行動します。登山、キャンプファイヤー、自然体験、ナイトウォーク等々、盛り沢山な内容のようです。 昨日の夜、息子はいよいよ近づいてきたことを察したのか「不安…」と言って泣いたそうです(私はお風呂...
キーワードは「養生」2023.05.22 13:02 数日前から喉が痛く、その後鼻水と咳が出始めて、すっかり風邪を引きました。久しぶりのしっかりとした風邪です。熱はないのですが。子供達の学校でもちらほらと欠席者が出ているようです。この寒暖差ですから無理もないですね。 昨日、漢方アドバイザーとして活動を始められたKさんのミニセッショ...
息子の美容院奮闘記2023.05.21 10:08 小さい頃は息子の髪を切るのも一苦労でした。じっとしていられないのと、耳周りや襟足を剃られるのが特に苦手で、切り途中でやむなく帰ったこともあります。当時の美容師さんには本当にお世話になりました。 それが段々と成長していくにつれて、おとなしく切られるようになっていきました。いつも息...
「しなければならない」からの解放が創作への近道。2023.05.20 02:46 「しなければならない」という思考をしていることに気づいていなかったので、指摘されてから受け容れるのに少し時間がかかりました。でも確かにその通りで、しなければならないと思っていると楽しくなくなります。締切がなくてもできる、作りたいものを作りたい時に作る方が良いものができそうです!...