極めた人たち2023.06.30 14:47 半年に一度、セールのタイミングで聖なる羽衣(武田双雲さんの言うところの下着)を買い替えることが多いです。 コロナでずっと試着はセルフだったのですが、今日は店員さんがサイズを見てくださいました。とても丁寧な方で、素材の知識から、着け方のコツまで丁寧に教えていただいた結果…なんとワ...
アトリエ卒業の時2023.06.29 14:09 息子が年少の冬から通っている自由創作のアトリエ。6年半以上通っていることになります。以前より創作することが減っているのが気になっていました。絵の具タイムから始まり、スライム作り、最後にちょっと絵というか字を書いて終わり。アトリエの先生からこんなことを言われました。 「Sちゃん(...
お香ライフデビュー2023.06.28 14:07 今日明日と一粒万倍日ということで、以下の行動が開運アクションだと知りました。①ちょっとした贅沢をする。②仕事道具でちょっぴり贅沢。③お香をたく。④観葉植物や生花を飾る。 この中でも3番をやってみたいと思いました。とってもビビリな私は、火を扱うのが怖いです。バースデーケーキのロウ...
12年越しのお礼参り2023.06.27 08:35 用事があって水天宮の近くまで行ってきました。水天宮といえば、娘を妊娠中に戌の日のお参りで訪れたことがあります。その時以来の水天宮。12年越しではありますが、お礼参りをしようと立ち寄りました。 境内にはお宮参りのご家族や、赤ちゃん連れの方多数。晴れやかな気持ちになります。二人の命...
手土産のお手本2023.06.26 02:54 夫が上司に食事に招かれて、帰り際にいただいた手土産が素晴らしかったので記録しておきます。 まず、食事をしたお寿司屋さんのお寿司。写真を撮り忘れましたが、三種の海苔巻き。絶品でした!
アトリエ初の自主企画開催2023.06.25 13:22 アトリエを作って初の自主企画第1弾を開催しました。いつものパステルアートのワークショップではありますが、自主企画として開催し、募集をしたのは初めてのこと。なので気持ち的には第1回という感じがしていました。集客も自分でしたことで、私にゆかりのある人ばかりが集まってくれました。 子...
夢が叶った日2023.06.24 14:41 今日こそは作例を完成させなければと焦っていました。昨日も一人で黙々と描いていましたが、なんだかあまり楽しくないのです。どうしてこんなに筆が重いのだろう?私って、実はあまり絵を描くのが好きじゃないんじゃないのかな?そんな疑念まで湧いてきました。 今日は娘が部活がなかったらしく、午...
丸いキーホルダーが必要だ。2023.06.23 14:06 週末に開催するワークショップのテーマは「金魚」。ポストカードとキーホルダーのどちらかを選べるようにしたいと思っていて、キーホルダーはいつもの長方形の形ではなく、丸い形にしたいと思っていました。金魚鉢の中を泳いでいる金魚のイメージです。 いつもの100円ショップに以前はあったのに...
「おせわになりました」しゃもじ2023.06.22 14:58 もう何年使っているか分からないくらい、長い間使っている我が家のしゃもじ。炊飯器が結婚祝いでいただいたものなので、その付属品だったしゃもじだとすれば、もう14年目⁉︎ご長寿しゃもじです。 そんなご長寿しゃもじが、ついに寿命を迎えたようでした。ご飯粒がくっつきまくりでどうしようもな...
2011年の自分への手紙2023.06.21 11:23 本日は夏至ということで、自分と向き合うことをしたいなと思い、2011年の自分へ向けた手紙を書くことにしました。12年前の自分へ向けてです。 このワークは先日参加したマイコーチの講演イベント「習慣のシンフォニー」のワークです。講演を聴いた後、「ぜひ12年前の自分に手紙を書いてみて...
555の日2023.06.20 13:30 昨日の朝、アラームが鳴る前に自然と目が覚めて、時計を見たら5:55でした。そして今日は55%や0505や55や、とにかく5を何度も何度も見るのです。こんなに集中して5のゾロ目を見るなんて、今までにはないことです。5の意味を調べてみました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
マティスグッズ追加購入2023.06.19 01:42 先日観に行ったマティス展のサイトを観ていました。本当にミュージアムショップのグッズが大好きなので、マティス展のグッズをただただ観ていると…これだ!という水筒を発見しました。