青森旅行最終日。2024.08.27 14:15 最終日。宿泊したホテルのロビーで記念撮影。ホテルスタッフの皆さんのホスピタリティーが一流で、心地よく過ごせました。こういうところに泊まれる自分でいたい。一つの指針になります。 チェックアウト後は初日に行った八食センターへ再び向かいました。買った食材をその場で七輪で焼いて食べられ...
青森旅行3日目。2024.08.26 12:57 3日目はこの旅の一番の目的「かおてん.」へ! 息子が大好きな「かおノート」シリーズの作家・tuperatuperaさんの展覧会です。4年前に東京で開催された時に2回行っているのですが、今回八戸市でファイナルが開催されると知り、今年の夏旅の行き先が決定したのでした。
青森旅行2日目。2024.08.25 14:24青森旅行2日目は奥入瀬渓流へ。渓流沿いの散策コースは最長で14kmもあるのだとか!そんなには歩けないけれど、「楽しかったね」で終われる範囲を夫にオーダーして散策しました。 司会のほとんどが緑という、滅多にない体験です。川のせせらぎが静かに、時に激しく、緩急をつけながら聴こえてきま...
青森旅行1日目。2024.08.24 14:09 今回は溜まったマイルを使って飛行機旅。三沢空港→八食センター→酸ヶ湯温泉へ。 美味しい海鮮が食べたい!という願いと、パパが20年近く前に行って再訪したいと願っていた酸ヶ湯温泉へ行きました。 標高1000メートルくらいある山の上にある酸ヶ湯温泉。森の中をひたすらドライブするのは幻...
いよいよ2024.08.23 06:03 明日から青森旅行です!今回は溜まったマイルで飛行機旅。東北に行くのは何年振りでしょう。子供たちが2歳&1歳の時に行った北海道振りだとすると、10年振りくらいになります。楽しみです!
夏の思い出とパステルアートでコラージュ作品を作ろう 開催2024.08.22 14:15 表題の8月のクラスを開催しました。夏の思い出写真や旅先のパンフレットなどと、夏のモチーフ作品を描いてコラージュするという初の試みです。作例は作ってみたものの、作品のバリエーションは無限大なテーマです。今回はイメージの助けとなるような資料を中心に用意して臨みました。 今回は小4、...
アトリエの看板完成!2024.08.20 14:09 おうちアトリエの扉には、息子が作った木製の枠のホワイトボードがかけられています。パンダ型の看板は、息子らしい独特のカラフルな色使いで塗ってあり素敵です。これをアトリエの看板にしよう!と思っていました。 手持ち無沙汰な様子の息子に声をかけ、「ママのアトリエの看板を描いてほしいの」...
ゴミ袋3つ分の衣類2024.08.19 05:07 何かのきっかけでこんまりメソッドのコンサルタントさんたちのYouTubeチャンネルに辿り着き、そこからハマっています。コンサルタントさんたちのおうちを実際に見せてもらえる動画なのですが、実例を視覚的に見ることで、こうすれば良いのか!と腑に落ちる感覚がありました。 頭の中でときめ...
盆踊りの可能性2024.08.18 14:50 地域の盆踊り大会に参加してきました。息子の小学校の校庭で開催されます。昨年まではなかったと思うので、コロナ禍が終わり日常が戻ってきたのだなと感じます。 会場に到着すると沢山の人たちで盛り上がっていました。校庭の中央には盆踊りの高台(名称が分からず…)が設置され、提灯の灯りが連な...
コラージュ作品試作2024.08.17 13:28 8月のレッスンの作例制作day。無心になって2時間くらい描いたり切ったり貼ったり…。ようやく完成しました! 初めての試み、ドキドキではありますが、夏の思い出を楽しく残せる機会になれば嬉しいです。