娘の試合&Gallery2024.09.23 14:07 今日は初めて、パパと息子も一緒に、娘の部活の大会を見に行ってきました。娘の演舞する姿を初めて見られて、パパは嬉しそう。息子もお利口に見ていることができて大花丸でした! 表現する部活動は見ている方も楽しくて良いなぁと思います。舞台に立つってどんな気持ちかな。私は合唱で立ったことが...
「やり続ける展」最終日2024.05.12 10:09 「やり続ける展」本日最終日。家族4人で見に行ってきました。 その前に会場がある井の頭公園内にある井の頭自然文化園に息子が行きたがったので、そこに寄ってから行くことに。最近やけに動物が好きで、各所の動物園に行きたがります。タブレットでも動物ばかり調べていて。一番のお気に入りはクジ...
「やり続ける展」鑑賞2024.05.03 09:48 「やり続ける展」に行ってきました!おばあちゃんと息子と3人で。想像以上に素敵な空間でした。 スタッフの皆さんが、一つ一つの作品を丁寧に解説してくださり、作品と作者のことを深く理解してくださっていることが伝わり感動しました。前回も出させていただいているので、3年前からの変化も感じ...
3年ぶりの展覧会出展。2024.04.16 13:00 昔、息子のアルファベット作品を出品した「やり続ける先に見えるもの展」。3年ぶりに「やり続ける展」と名前を変えて帰ってきました。先着100点を展示するということで、すぐに応募しました。やり続けていると締切に関係なくいつも手元に作品があるため、いつでも応募できるのだなと思いました。...
Tシャツアート展作品2024.02.08 02:19 昨年秋に出品したTシャツアート展の作品が返ってきました。さぬきの砂浜にはためいて、潮の香りを纏っているであろうTシャツ。本当に素敵な企画で、教えてくれて、現地で写真も撮ってくれた友人に感謝です。
魔法の文学館へ。2023.12.14 14:11 魔法の文学館(角野栄子児童文学館)へ行ってきました。先月オープンしたばかりのこちらの文学館。角野さんの作品は子供の頃から親しんできましたし、角野さんの生き方も素敵だなと思っていたので、オープン前から楽しみにしていました。
いつかを叶える2023.11.02 06:03 約2年前に娘が描いた版画。川の両岸にうさぎがいる、のどかでホッと和む作品でお気に入りでした。消しゴム版画なのですが、娘は最初に掘った一作目は気に入らなかったそうで、もう一度一から掘り直した渾身の作品なのです。 作品をインスタにアップすると、いくつかのコメントをいただきました。そ...
14年目の結婚記念日2023.10.18 10:55 夫との最初のデートらしいデートの行き先は新国立美術館でした。なぜそこに行くことになったのかはよく覚えていないけれど、新国立美術館の設計者である黒川紀章さんの展示を見たことは覚えています。美術に全く興味がない夫ではありましたが、その展示は建築系だったからか興味深そうに見ていた記憶...
マティスグッズ追加購入2023.06.19 01:42 先日観に行ったマティス展のサイトを観ていました。本当にミュージアムショップのグッズが大好きなので、マティス展のグッズをただただ観ていると…これだ!という水筒を発見しました。
マティス展でのお買い物2023.06.05 03:16 昔からミュージアムショップが大好きです。ミュージアムショップでのお買い物は、展覧会最後のお楽しみタイムでもあります。今回はマティスということで、散財必至を覚悟していました。たくさん目移りした中で、選んだのはこちらです。
「マティス展」鑑賞2023.06.04 07:16 息子の親友Rくんがうちに遊びに来てくれた時に、息子の絵を見たRくんのお母さんが、「この前観に行ったマティス展の絵に似てる」と言いました。マティスのことはそんなに詳しくないのですが、色鮮やかな絵を描いている印象がありました。今回、オンラインコミュニティーのみなさんとマティス展へ行...
圧巻のDior展2023.04.04 14:54 念願のDior展に、娘と一緒に行ってきました!チケットを取るだけでも大変な展覧会。当日券には連日行列ができるほどです。展覧会が始まってもう数ヶ月が経つというのにこの盛況ぶり。Diorファンがいかに多いかを感じさせますね。 展覧会の紹介動画を観て、異次元の展示な予感がしていました...