天ぷらそばと大晦日2022.12.31 12:34 もう何ヶ月も前から、今日の予定が息子の中で決まっていました。「12月31日は年越し蕎麦を食べに行こうね!天ぷらそばを食べようね!」お店も決まっています。息子が大好きな天ぷらそばを普段からよく食べに行っているお店です。 いよいよ12月31日当日。目覚めた時から息子はハイテンション...
Callan Lesson Stage3終了‼︎2022.12.30 02:00 カランレッスンステージ3が今日終了しました。年内にゴールできそうな気配がしたため、最後の方はスピードを上げていきました。今日で完了させたい!そう思っていたので、stage3が終わった時は、心の中でガッツポーズをしました。 9月から始めたカランレッスン。途中、資格試験の勉強のため...
ウサギりんごの年賀状2022.12.29 14:14 ようやく年賀状に着手しました。今年の年賀状はウサギりんごをモチーフにしたデザインを選択。色もポップなピンクを選びました。夫からNGが出るかな〜?と思ったけれど、意外にも「いいね!」と高評価。明るい雰囲気の年賀状に仕上がりました。来年の日々が、この年賀状のように楽しいものになると...
再試験のサインとは?2022.12.28 14:39 今朝はキャリアデザインの仕事を始めた友人との最終セッションがあり、良い波動を浴びながら前向きな気持ちで1日がスタートしました。そして子供たちとの時間を過ごし、午後には英会話レッスンを終えて、充実感を感じた矢先。先月受けた資格試験の結果が届きました。約1ヶ月後に結果が届くと言われ...
寂しさの正体2022.12.27 14:32 昨日の記事の続きです。リクエストいただいたテーマのワークショップを開催できた。新しいチャレンジもできた。喜んでもらえた。でも、ワークショップ後に一人会場の片付けをしながら、何とも言えない寂しさを感じました。それは何故でしょう。 その理由は、参加者の皆さんとの関係が希薄だと感じた...
「3色パステルアートでミニストラップを作ろう」開催。2022.12.26 13:58 ワークショップ「3色パステルアートでミニストラップを作ろう!」を開催しました。冬のモチーフ3作品から2作品を選んでもらい、それらを両面に挟んで一つのストラップとして完成させます。「雪うさぎ」「雪だるま」「冬の夜」という3作品から選んでもらいました。もちろん自分で自由に描いてもO...
「歌うことは、自分の内側の声を知ること」2022.12.25 10:18 昨日のグループセッションの後、セッション会場の共用施設内にあるスタジオで、参加者の皆さんとカラオケをしました。私はどんなスタジオか覗かせてもらってすぐ帰るつもりだったので、自分が歌うことは想定していなかったのですが…。 スタジオに入って本格的な設備に感動していると、「1曲歌いま...
ひらめき。2022.12.23 08:392日前に参加を決めたグループセッション。手土産に持っていくものを考えていたら、あるものを作ることを閃いた。そのための材料は既にすべて揃っていた。アイデアさえも。過去の私が用意していた。後はそれを形にする作業だけの状態。さあ、あとは時間内に作りきれるかどうかだ!
クリスマスカードからのアートクラス構想2022.12.22 10:43 明日で2学期が終わります。今日は息子の学校でクラスのお楽しみ会がありました。お楽しみ会では、クラス全員でプレゼント交換をするそうです。買ったもの以外でプレゼントを用意するとのことで、息子は先生と一緒に折り紙でパクパク君を作ったようでした。 昨日の下校時に息子が用意したプレゼント...
額縁との再会&クリスマスカラーのブーケ2022.12.20 14:33 毎日何かテーマを持って片付けをしようと決めました。今日はアトリエに絵を飾るための額縁を用意しよう。飾られることを待っている絵が、我が家には沢山あります。絵のサイズを測って、額縁を買いに行こうかな?と思いましたが、確か随分前にもらった額縁があったはず。と微かな記憶を頼りにクローゼ...