365日の展覧会

365日の展覧会

はは、むすめ、むすこのアートな日々

  • MORE
    • Blog
    • Profile
    • Contact

久しぶりの眠れぬ夜

2025.05.07 14:55

 寝る前にある心に引っかかる出来事があり、考え出したら眠れなくなってしまいました。最初に浮上した気持ちは「怒り」そして「恐れ」です。自分が大切に生み育ててきたものが、他者によって形を変えられて世に出されていくかもしれない恐怖のようなものがありました。 その後に浮上してきた気持ちは...

おかえり!

2025.05.06 13:17

 私以外の家族3人が長野旅行から無事に帰ってきました。行きも帰りも早起きしたおかげで渋滞にハマることなくスムーズに帰れたそうです。パパありがとう。 2泊3日のデトックスタイム。お互いに良い時間を過ごせたようです。

1人贅沢時間

2025.05.05 14:23

 1人時間2日目。昨日は友人との時間を満喫したため、今日は1人で過ごそうと決めていました。片付けをしたりのんびりしたり。予想外の12時間睡眠をしたため、1日の活動時間が短かったですが!でも休息するという目的は達成できたでしょう。 夜のプチ贅沢。幸せな時間でした!

アイデア会議

2025.05.04 14:17

 代官山のおしゃれなカフェで、第1回アイデア会議を開催しました。シンパシーを感じる友人との会議。お互いのアイデアを語り合ったら、壮大なプロジェクトへと発展していきました。 実現できるのかな?と今は思いますが、かつて抱いた夢も実現しつつあるこの頃。どんな大きな夢も、まずは抱くところ...

ようやくGW

2025.05.03 14:14

 怒涛の4月が終わりGW。こんなにGW待ち遠しかった年はないかもしれません。このGWは1人時間を持てそうなので、ゆっくり休む&溜まった色々を片付ける時間にしたいと思います。

身体のサイン

2025.05.02 07:55

 大雨の中、娘、息子と3人で娘のクリニックへ。数ヶ月から何かと不調を訴えるようになった娘。共に受診するようになり、私自身のこれまでの症状の参考にもなっています。 沢山の人の協力と応援を受けて、健やかになっていきますように。「迷惑かけてる…」という娘に、そうではないことを伝えました...

6年越しに知ったこと

2025.05.01 08:25

 息子が小学校1年生の時に校長先生をしてくださった方に連絡してお会いしてきました。久しぶりすぎますし、当時そんなにお話をしたこともなかったので、連絡するのはとても緊張しましたが、どうしても感謝の気持ちをお伝えしたくて。 当時、息子がどうしたら学校で過ごしていけるかを考えてくださっ...

プラスのアイデア

2025.04.30 02:55

 先日のクラスで作ったこいのぼり作品。せっかくの季節の作品なので、お借りした会場に飾らせてもらうことにしました。 会場に彩りを添えられたら嬉しいです。

携帯デビュー

2025.04.29 03:05

 息子にキッズケータイを購入しました!ついに携帯デビューです。この先、通学や外出を自立していくためにも、必須アイテムとなります。 使いこなせるようになるには練習が必要です。ひとまず「ママに何かスタンプ送って」と依頼したら、可愛いハートのスタンプを息子が選んで送ってくれました。嬉し...

9曲目「はだかのピエロ」

2025.04.28 14:46

 ボーカルレッスン9曲目に入りました。羊毛とおはなさんの「はだかのピエロ」です。先日たまたま入ったインテリアショップで流れていて、素敵な曲すぎて衝撃が走り、立ち止まって聴き入ってしまいました。店内に流しているアルバムが展示されていたので、そこから調べてこの曲へと辿り着くことができ...

戸惑いの中にも願いが叶っていた。

2025.04.27 10:50

 人によってはGWが始まったのかもしれない週末。今月のクラスを開催しました。 申込みがリピーターのSちゃん1名のみだったので、我が家の子供たち2人も参加。私を含めての4人。さあどうなることかと少しの心配。Sちゃんが楽しんでくれるかな?それが一番の懸念でした。 もともとそんなに話す...

ジャズフェスティバル

2025.04.26 14:00

 娘のクリニックの帰り道、5月の気持ちの良い気候の中、屋外のジャズフェスティバルに遭遇しました。 音楽に合わせて踊っている人たちも。外国の映画でしか見たことがない光景でしたが、これが普通になっていったら楽しそうだなと思いました。 娘のクリニックの副産物でした。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
365日の展覧会

365日の展覧会

はは、むすめ、むすこのアートな日々

記事一覧

歌う歓び

2025.07.28 08:20

出会ってくれてありがとう。

2025.07.27 14:05

パパ手作りの梅ジャム

2025.07.04 04:19

久しぶりの再会(チャンネル編)

2025.07.03 11:15

ついにスタート!

2025.07.02 04:27

カテゴリ

  • 娘14歳の作品(2)
  • 息子12歳の作品(18)
  • ものづくり(25)
  • 娘13歳の作品(6)
  • Online Shop(11)
  • グループレッスン(26)
  • ボーカルレッスン(12)
  • 個人レッスン(9)
  • 息子11歳の作品(53)
  • 自分を大切にする(49)
  • 運動(18)
  • 父の成長(28)
  • 娘12歳の作品(11)
  • drawing(47)
  • inspiration(27)
  • piano(7)
  • study(16)
  • コラム(98)
  • 母の成長(79)
  • 息子10歳の作品(80)
  • shopping(47)
  • Interior(28)
  • 娘9歳の作品(2)
  • 展覧会(14)
  • books(17)
  • cooking(65)
  • 息子の得意なこと(24)
  • music(22)
  • 娘11歳の作品(16)
  • Movies(16)
  • 娘4歳の作品(1)
  • workshop(39)
  • 語学(22)
  • 文章を書くこと(20)
  • 日々のこと(47)
  • 学校生活(123)
  • my favorite things(19)
  • 器(21)
  • 旅行(72)
  • 傾聴(10)
  • flowers(21)
  • others(14)
  • foods(93)
  • Routine(33)
  • 息子9歳の作品(88)
  • 息子7歳の作品(3)
  • 息子の好きなもの(131)
  • cleaning(32)
  • Healty&Beauty(27)
  • 挑戦(60)
  • Life coaching(22)
  • pastel art(71)
  • cafe(21)
  • concert(12)
  • 気づき(101)
  • アトリエの仕事(19)
  • 感性(57)
  • 自閉症スペクトラム症(215)
  • 母の作品(60)
  • ABA療育(71)
  • 母の気持ち(241)
  • 言葉の表出(49)
  • 娘の成長(86)
  • 家族の記録(210)
  • 息子の成長(216)
  • 考え方(64)
  • 可能性(55)
  • 変化の時(60)
  • 姉と弟(10)
  • 娘の言葉(10)
  • 娘10歳の作品(31)
  • 息子8歳の作品(61)
  • 息子の言葉(76)
  • ライフスタイル(21)
  • fashion(20)
  • photo(2)

アーカイブ

2025 (156)

07(6)

06(25)

05(24)

04(30)

03(17)

02(27)

01(27)

2024 (310)

12(19)

11(7)

10(22)

09(22)

08(28)

07(31)

06(29)

05(31)

04(30)

03(31)

02(29)

01(31)

2023 (363)

12(29)

11(30)

10(31)

09(30)

08(31)

07(31)

06(30)

05(31)

04(30)

03(31)

02(28)

01(31)

2022 (365)

12(31)

11(30)

10(31)

09(30)

08(31)

07(31)

06(30)

05(31)

04(30)

03(31)

02(28)

01(31)

2021 (341)

12(31)

11(30)

10(31)

09(30)

08(31)

07(31)

06(30)

05(31)

04(30)

03(31)

02(28)

01(7)

2020 (12)

11(1)

10(2)

04(6)

03(3)

2019 (42)

11(4)

10(4)

09(4)

07(3)

06(12)

05(2)

04(2)

03(1)

02(3)

01(7)

2018 (43)

11(3)

10(5)

09(2)

08(6)

07(4)

06(8)

05(1)

04(14)

Page Top

Copyright © 2025 365日の展覧会.